上京2年目 生情報!東京の歩き方

検索しただけではなかなか分からない、生の東京情報を同じ初心者の方に共有します。お問合せはymc1414@gmail.comまで。

山手線入門!両数の確認方法!内回り外回りってどういうこと?

 

 

  1. 山手線とは?

    山手線は東京駅、品川、渋谷、新宿、池袋、上野などを結んでいる路線です。

    JRの路線です。

    f:id:arche1992:20180513154421j:plain
    f:id:arche1992:20180513154426j:plain
    山手線を走る車両

    このような黄緑色の車両で運行されています。この色を見たら山手線!と分かりますね。特徴は線路が輪っかになっていて、電車が延々と同じ方向に回っていることです。なのでもし方向を間違って乗ってしまったとしても、目的駅に着くことができます!(時間はかかりますが)

  2. ○○両目ってどういうこと?

    山手線は全部の電車が11両と、とても長い車両で運行されています。

    ホームもとても広いため、スムーズに移動するには何両目に乗るか決めておくと便利です!

     

    何両目なんてどこで分かるのか?というと、ここですね。ホームドアに、何両目が停まる位置なのか書いてあります。

     

     

    もしホームドアがない駅の場合でも、床に書いてありますよ。

    f:id:arche1992:20180513152714j:plain

  3.  内回り、外回りってどういうこと?

    この山手線、『上り』『下り』ではなく『内回り』『外回り』と案内されます。

    最初聞いた時、内外ってどういうこと??と意味が分からなかった記憶があります。

     

    これは、山手線の輪っかを時計回りに走る電車を『外回り』、反時計回りに走る電車を『内回り』と呼んでいるんです。つまりこういうことです。

     

    ●外回り(時計回り)

     東京→品川→渋谷→新宿→池袋→上野→東京

    ●内回り(反時計回り)

    東京→上野→池袋→新宿→渋谷→品川→東京

  4. まとめ
     山手線に乗れば、都内の大方の場所に行けます!次回からは具体的なスポットへの行き方を紹介します。